令和5年1月 熊本県視察調査報告
熊本県宇城市は平成17年三角町・不知火町・松橋町・小川町・豊野町の5町が合併した、熊本県の中央に位置する都市です。九州の大動脈国道3号が走り西は天草、東は宮崎県を結ぶ交通の要衝です。地勢も北に有明海、南に八代海に接する宇土半島と九州山地に連なる中山間部と平野部の広がる自然環境と都市機能を併せ持つ都市です。 面積は188.6㎢で東西約31.2㎢と東西に長く伸びた地形となっております。令和4年10……
2023年05月14日
住み続けたい街
大東建託株式会社さん「いい部屋ネット 住み続けたい街ランキング2022<全国版>」では、住み続けたい街(自治体)の1位に「葉山町」が選ばれました。「住みたい」ではなく「住み続けたい」というところがとても興味深いですね。 しかしながら、記事後半のコメントを見ていると、さまざまなご意見もあり、特に交通が不便であることが課題であるとのご指摘も頂戴しております。 交通が不便ということは、つまり医療や買……
2023年04月21日
街頭演説をさせていただきました
本日も葉山町内の各所にて街頭演説をさせていただきました。近隣の皆様にはお騒がせをしております。 ここ数年、新型コロナの蔓延による影響で、事業の中止・延期など、葉山町のさまざまなことが停滞していました。 ウイズコロナ・アフターコロナ時代を見据え、世界は新しい時代を迎え、私たちを取り巻くさまざまな環境はニューノーマル(新たな日常)へと移行することでしょう。
2023年04月20日
住民のみなさまの代弁者であること
議員の仕事、そのひとつは「住民のみなさまの代弁者であること」です。 みなさまの声を町政に届けること、そして、夢、思いを実現することです。 笠原俊一は、議員として初当選の年に、たくさんの住民のみなさまからのお声を受け、桜山トンネルの拡幅を訴えさせていただきました。暗くて長くて歩道が狭い、非常に危険なトンネル、いつだれが、事故の加害者・被害者になっても不思議ではないトンネルでした。 ……
2023年04月19日
令和5年3月議会 コロナで多くの行政事業の延期や中止
○議長( 待寺真司君 )休憩前に引き続き会議を開きます。 (午後1時05分) 一般質問を続行いたします。第3番、9番 笠原俊一議員の一般質問を通告に従い一問一答式により行います。 ○9番( 笠原俊一君 )9番 笠原俊一でございます。ただいま議長の許可を得まして、これより一問一答式にて質問をさせていただきます。議長を除く13人全議員が任期最後の質問を行い、今日が定例会最終日、そ……
2023年03月21日
議会だより用概要版
令和4年12月議会の質問概要 (議会広報用の原稿下書きのため詳しくは原文参照ください) 1 第4次葉山町総合計画の進行状況と課題 2 葉山町都市計画マスタ-プランの進行状況と課題 3 葉山町公共下水道の接続率と課題 4 居住者と来町者の視点で商工業の現状や公共トイレ状況等の課題 5 道路整備状況やバス路線、都市計画道路、狭隘道路の課題 6 ナッジ、行動経済学の行政での取り組み 7 ……
2022年12月26日
まちづくり計画の状況と課題(一般質問)令和4年12月議会
○9番( 笠原俊一君 )おはようございます。9番 笠原俊一でございます。議長のお許しを頂きましたので、これより一般質問をさせていただきます。 全く余談なんですが、実は今朝、うちの同じ敷地内の息子の車が盗難に遭いまして、ばたばたばたばた、心もざわついて今、多分警察といろいろやっているところで、ちょっとざわついていて、心落ち着かないところあるんですが、皆さんの顔を見て、心を締めて質問をさせていただ……
2022年12月22日
くれたけの鐘とバス停ベンチの寄贈
くれたけの鐘とベンチ2基寄贈 令和4年3月27日葉山町長柄の阿部倉山にくれたけの鐘を寄贈した。逗子市と葉山町の二つの自治体に我逗子葉山ライオンズクラブは所在します。鎌倉市と横須賀市に挟まれ、海と山の自然豊かな街で、東京、横浜にも通勤圏内に位置しています。そして、古くから別荘地としても有名で、海水浴やバードウォッチング、ハイキング客など年間を通して自然と触れ合うことのできる街として観光客の多い街……
2022年10月05日
令和4年9月総括質問 コロナで3年間で1年分の事業消化
○9番( 笠原俊一君 )おはようございます。9番 笠原俊一でございます。非常に今の飯山議員の質問と似通った部分が入ってくると思いますけれども、また私の観点で、議長の許可を頂きましたので、尚政会を代表してこれから質問をさせていただきます。 私の総括質問は、町の財政状況や事業推進など、細部にわたりチェックをされた監査委員の意見書を重要視し、提出された意見書を参考としております。また、町長の施政方針……
令和4年6月一般質問 情報収集の重要性
○9番( 笠原俊一君 )9番 笠原俊一でございます。議長の許可を頂きましたので、これより一般質問をさせていただきます。議場の職員の皆さん、また同僚の皆様もお疲れでしょうが、本日の最後の質問者ということで、よろしくお付き合いをお願いいたします。 さて、本日は1項目に絞り、町民生活に影響する情報収集に関する件、住民に対する周知の必要性など、様々な角度でお尋ねをしたいと思います。1項目めの1点から3……