更新日:2025年08月07日

議会活動

友好都市那須町 葉山町議会議員全員で視察

那須町視察報告         笠原俊一
7月16日・17日、葉山町議員全員で2回目となる友好都市那須町訪問した。
令和5年当選の議員は初めてとなる那須町議員との交流を含めた視察研修が行われ、那須町での手話言語条例・議会報告会の対応状況について調査させていただきました。
14人の葉山町議員と2事務局職員を乗せたバスは途中昼食のため栃木県足利市にあるココ・ファ-ム・ワイナリ-に立ち寄る。知的障碍者の支援施設こころみ学園が昭和44年に設立され、その後昭和55年ココ・ファ-ム・ワイナリーが完成。今年で葡萄畑は開墾67年になり、園生たちは葡萄畑、醸造所での仕事に従事しているとのこと。
那須町議会は13人で構成され、当日は多くの議員からの歓待を受け、自己紹介後には研修会となりました。
那須町手話言語条例は㋿3年4月1日に施行され、「手話は言語です」の資料も作成し、聴覚障害者協会要請の講演等への手話通訳者派遣や手話奉仕員養成講習にも力を入れているとのことでした。
障がい者就労施設などの話題は出ませんでしたが、以前視察した聴覚障碍者に対する取り組みの進んだ町、北海道新得町の障がい者施設や就労環境など思い描きつつ研修しました。
那須町の議会報告会は葉山と比較にならない広い行政区域のためなのか、地区ごとに報告会(町民との意見交換会)を開催し、正副議長以外の議員は2回の出席を義務としている。また、議会報告会の中で提案された意見をまとめ政策提言として扱うことや12月定例会の一般質問の初めに代表質問として取り上げているとのことでした。
翌17日、時折振り出す雨の中、那須別荘地域の視察を行いました。那須町は藤和那須リゾ-ト株式会社と災害時避難所等としての施設利用についての協定書締結を2019年12月26日締結しました。
森に囲まれた広大な敷地には斬新に改良されたコンテナの賃貸別荘や販売のための別荘が並ぶ地域。小家族や大人数での宿泊可能な高級感ある別荘や貸別荘の地域。
別荘地の管理運営の中には、別荘所有者は年間の多くは未利用であり、不使用時の管理や第三者への利用仲介なども行っている。また、別荘族の快適環境整備とペット好きの利用者にはペットのお風呂付別荘もある。
別荘地域内の物流にドロ-ン利用の事業展開実証や木材チップによる電力供給・遊園地・アスレチック・レストラン・ファミリー牧場など多角的に取り扱う企業とこれらの施設は那須町行政にどの様に貢献していくのか楽しみです。

議会活動の一覧